作品展示会☆
ご無沙汰してます・・・。
前の更新から1ヶ月近くも経ってしまいました・・・。
寒くなりましたね

皆さん風邪は引いてませんか??
うちは風邪引いて治ってはまた引いての繰り返しな日々を過ごしてます。
さて更新していない間にデジイチが修理から帰ってきてカメラが復活しました☆
また大事に使いたいと思います。
では更新していない間のお話に移ります・・・。
「とっと」はなんだかんだずーっと風邪引いてます(困)
11月最後の週も熱を出し病院へ・・・。
そして私も発熱し久しぶりに39℃を超える熱が・・・。
朝は平熱に下がっていたので「とっと」を幼稚園に送り、帰ってきてから寝るという日が2日間ありましたが、すぐ良くなったなぁと安心してたのもつかの間・・・また「とっと」が12月初めの週も発熱・・。

病院で座ってるのがしんどいからベッドで寝かせてもらった
2週続けて39℃近くの熱を出し、その後も咳き上げしてしまったりと続いてました。
なので習い始めて1ヶ月のピアノもお休み・・・。
「とっと」は本当にピアノが好きらしく「行きたい」ってずっと言ってたけどこればかりは仕方がないよね。
幼稚園は先週の月曜日休んだだけで何とか通ってくれてました。
先週後半からは調子も良くなってきて今は元気いっぱいです♪
幼稚園では風邪が流行っていてみんな同じ症状。
教室は寒く、窓が開いてるからなかなか治らないのかしらね・・・なんてママさん達と話していたら、先週木曜日あたりから教室で暖房が入ったみたい。
「とっと」から聞いたけど暖かいみたい。
もっと早く入れて欲しかったなぁ・・・・。
もうすぐ冬休み☆このまま風邪を引かずにいて欲しいです。
さて幼稚園で子供達の作品展示会がありました。
それと同時に簡単な面談がありました。
朝9時から夕方4時までは自由に入れるんだけど、面談の時間は決まっているのでその時間に行かなくてはいけないというちょっと変わった感じの展示会です・・・・。
「とっと」はもちろんクラスのお友達の作品も見せてもらったけど、入園したての頃と比べると凄く上手になったなぁと思います。
一人一人テーマが作られていて、先生がこういう感じで作ったとか細かく説明してくれて・・・
なんだか感動しちゃいます。
クラスのテーマは

そして「とっと」のテーマは

作品☆


弓矢
最近、男の子の中で流行ってるみたいで弓矢を作ってる子が多かった。

ハンバーグとトマト
トマト大好きな「とっと」らしい感じ☆
上手に折り紙で表現できてる大好きな作品です。

ケーキとローソクとドリンク
先生とお友達のbirthdayケーキ。
ローソクの炎は伸びる仕組み。

恐竜図鑑
中もちゃんと本になっていて恐竜や虫の写真が貼ってありました。

帽子

じゃばらオットセイ
じゃばらとオットセイを知ってる事に驚いた。
これはオットセイのおうちなんだって今日教えてくれました。

家族の絵
絵はあまり得意ではないと思う「とっと」
耳も髪の毛もないけど一生懸命書いたんだろうなぁって思います。
それにパパママ以外にちゃんと二人のおじいちゃん、おばあちゃんが書いてあったことに感動(T_T)
一緒には暮らしてないけど、「とっと」から見て大事な家族なんだなぁって思ってくれている気持ちがすごく嬉しく思います☆
離れて暮らしていても家族。
子供ながらに分かってるんだね☆

園庭にて
登り棒が好きで少しだけ自分で上れるようになった所をパパに見せてます。

作品を今日もって帰ってきて帽子をかぶったところ♪
この帽子かぶれることにビックリした(笑)
☆おまけ☆

今年、初めてクリスマスツリーを飾ってみました☆
「とっと」と二人で飾り付け♪
「とっと」はすっごくうれしかったみたいで何度も何度も覗いてはニコニコ。
今日、これがクリスマスプレゼントでいいよなんて・・・。
そんなこと言わずにサンタさんに何か頼んでね(ウルウル)
とっても長々とごめんなさい。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
はじめての方もコメント残してくれると嬉しいです♪
過去の記事もコメント受付中
theme : ☆☆4歳kids☆☆
genre : 育児

Re: No title
お返事遅くなってごめんなさい。
ユズさんも風邪引いちゃってるんだね・・・。
集団生活だとどうしても治りが遅いよね(>_<)
うちの幼稚園もみんな同じような症状で繰り返してるよ。
お互いすっきり治って欲しいよね!
そうそう!
やってみたい思いを形にしてみようって感じだよ。
本当、大人でも難しいよね。
子供なりに一生懸命考えて形にしたんだなぁって感動したよ。
でも発想力は凄いけどなかなか形にするのは難しいよね。
No title
熱は先週、私が入院中に2日間くらい出てたみたいで
それ以降はずっと咳と鼻水。
胃腸風邪も流行っているし、なんかいろいろと心配だよね。
集団生活をしていると、なかなかよくならない気がする。
作品展のテーマがすごいね。
やってみたいって思うものを作品に仕上げるって事?
大人でも難しそうだけど、子供はいろいろ考えて形にしていくんだね。
感動するねー!
ありがとうね☆
ayamomotaさんも前に同じようなこと合ったよね!
うちはなかなか話す機会がなかったからズルズルときっちゃってたけど、やっと話せゆみちゃむ七五三☆Re: No title☆カーくんママさんへ☆
ありがとう♪
本当、いいお天気に恵まれて良かったね☆
写真早くみたいよね!!!
補助輪なしで乗れるようになったのは結構前なんだけど、道路ゆみちゃむ試しに・・・&久々・・・+愚痴・・・。No title家もあったよー!
乱暴な子のお母さんは見てみぬふりする傾向があるような。。
家は前に私も悩んでて日記にも書いたんだけど
一度話してからかなり改善されたよ。
私のayamomota七五三☆No title七五三おめでとう☆
うちはこの前日にしたけど、お互い天気に恵まれて良かったよねぇ!!
写真の仕上がりが楽しみだわ!!
とっとくんもいい笑顔~♪
とっとくんも自転車カー君ママ試しに・・・&久々・・・+愚痴・・・。No title☆カーくんママさんへ☆
ありがとう☆
この方以外にこういうママさん居なくて・・・。
今までにもこういう方が居なかったからかなり戸惑ったよ(>_<)
子ども同ゆみちゃむ→お返事です試しに・・・&久々・・・+愚痴・・・。No titleお疲れさま…でしたねぇ…。
いますねぇ!!そういうタイプのママさん!!幼稚園では今の所いないけど、
オイオイ!!って思うし。
子供同士の事だからどうこうってのはないけカー君ママ運動会☆Re: No title☆ayamomotaさんへ☆
ayamomotaさんも運動会お疲れ様☆
お弁当も作らなくてはいけないのね・・・。
人数が多いほど作るの大変だよね!
本当にお疲れ様m(_ _)m
子ども達ゆみちゃむ運動会☆No title運動会お疲れ様!
家も運動会終わったよ。
午前中だけなんだねー
家は午後もあるのでお弁当が大変だったよ。
じいじばあばの分もあるので。。
子供たちの一生懸命な姿ayamomota2学期のお弁当☆Re: No title☆ayamomotaさんへ☆
お返事遅くなってごめんなさい。
お久しぶりです☆
ありがとう!
本当へ面倒くさいんだけど、何とか頑張ってます♪
チクチクはなんだかなんだハゆみちゃむ→お返事です♪2学期のお弁当☆No titleご無沙汰してます!
キャラ弁上手だねー
のりが細かく上手に出来てる。
私はだんだん手抜きになってきたよ。
同じのばかりだよ。
チクチクも上手だねー
私は今年の冬ayamomota